SWELLカスタマイズの参考になるサイト・ブログ リンク集
SWELLカスタマイズの参考になるサイト・ブログのリンク集です。 ※随時追加・更新
SWELL公式サイト。カスタマイズの前に、SWELLの基本設定でできることを確認しましょう。
SWELLフォーラムをご利用する際には、フォーラムガイドライン、よくある質問に必ず目を通してください。
※カスタマイズに関する質問等の投稿はおやめください。カスタマイズは自己責任でお願いします。
※並び順はランダムです
SWELLの使い方がわからないときは、さとしんさんのSWELLマニュアルを見れば一発で解決。ブロックエディタやプラグインの使い方もわかりやすく解説されています。
Webデザイナーかんたさんのサイト。WordPress+SWELLのカスタマイズをサンプルコードとデモサイトでわかりやすく解説さてれています。とても勉強になります。
みさきさんのCSSによる「SWELLコピペカスタマイズ」は、カスタマイズ初心者の人でも、コピペでかんたんにカスタマイズできます。CSSの勉強にもなります。
SWELLユーザーなら誰もが通る「トップページをサイト型にする」カスタマイズ。みんなくうかさんの記事を参考にしてるといっても過言ではないくらい、もはやデファクトスタンダード。
フリーランス・エンジニアのすいみんさんが運営するSWELLカスタマイズ集。CWV対策や構造化データのカスタマイズなど、主に中・上級者向けのカスタマイズをわかりやすく解説されています。
SWELLフォーラムの守り神しらこさんが運営するSWELLの基本からトラブル対処方法などをまとめた便利サイト。アクションフックの解説はしらこさんが初?かと。勉強になります。
「マニュオン」管理者のsuyaさんが作成した、SWELLにアイコンフォントを追加する子テーマ「SWELL PLUS」。標準のアイコンで物足りない方は是非。「WP-Search」も便利です。
ナガイユカリさんが運営するWEBデザインに使えるデザインチップスをまとめたブログ。サイトができるまでを図解付きで分かりやすく解説されていて、まるでデザイン本を読んでいるかのようなレイアウトは必見です。
ご存じWebクリエイターボックスさんのCSSに関する記事は、最新の実例サンプルから初心者でもできる小ネタまで、CSSカスタマイズのアイデアが盛りだくさんです。
オンラインでプログラミングが学べるTechAcademyのブログ。JavaScriptからjQueryまで初心者でもわかりやすいように現役エンジニアさんが解説されています。
書籍と連動した「動くWebデザインアイデア」が盛りだくさん。CSSからjQueryまで実例とサンプルコードを用いてわかりやすく解説されています。
SVGアニメーションやCSSアニメーションの基本を、わかりやすくかつ楽しく解説されている、ふさんのサイト。アニメーションの楽しさが伝わってきます。
WEBデザインから紙のデザインまで最新のテクニックをどこよりも早く提供してくれる老舗サイト。WEB業界に入ってからずっとお世話になってます。
第2版では、SNSやYouTube、スマホ向けサイトの設計など最新の機能も解説。実用サンプルも満載。
¥3,080 (2021/11/10 14:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
WordPressを立ち上げるところから、基本的なカスタマイズまで、初心者でも本格的なビジネスサイトや個人ブログを作る手順を実用サンプルを用いて詳しく解説しています。(サンプルコードもダウンロードできます)
特典:すぐにサイト作成を開始できる! HTMLスターターキット&最新技術バリアブルフォントの解説PDF
¥2,420 (2021/11/10 14:11時点 | Amazon調べ)
ポチップ
HTML Living Standardに準拠したマークアップから、CSS GridやFlexboxなど、実務に役立つWebの知識がていねいに分かりやすく解説されています。サンプルデータと特典のPDFは重宝モノです。
30,000部突破のベストセラー、日本で1番売れているJavaScriptの本が6年ぶりに全面リニューアル
¥3,278 (2021/11/10 14:52時点 | Amazon調べ)
ポチップ
JavaScriptの基本から、カスタマイズには欠かせないDOM操作の基本も学ぶことができます。内容もわかりやすく、これから真剣に学習しようと考えているスクリプティング初心者の方にもおススメです。
WordPressテーマ「SWELL」
17,600円(税込)
シンプル美と機能性の両立。圧倒的な使い心地を追求するWordPressテーマ。ブロックエディター完全対応!