ポイビュー開設から一年。ポイビューの現在とこれからについてつらつらと。

ポイビュー開設から一年が経過しました。

2021年6月14日にドメイン「point-of-view.blog」を取得しブログを開始しました。はやいもので、あれからもう一年もたってしまったんですね。

「一年も経てば、ブログの内容もさぞかし充実してるんでしょ?」
いえ、なにも成長していません(断言)。記事の更新頻度もいたってもマイペース。いや、どちらかといえば鈍化しています。記事の内容も無計画で思いついたことを書きなぐるという迷走加減も甚だしい。もはや「自己満足」以外の何ものでもありません。

こんな風に書くと、ネガティブ思考でモチベーションも駄々下がりかと思われるかもしれませんが、本人はいたってポジティブです。

以前にも書きましたが、このブログの意義というか「なんでブログを始めたか」ということについて、あらためて振り返ると、

このブログは、最近モノ忘れが激しくなり、ジブンのためのメモや、日々の記録などを中心に、個人的な視点で書き記すための雑記ブログです。

ポイビュー プロフィールより

と、プロフィールにも書いてある通り、ポイビューは「拙い雑記ブログ」です。基本的にはジブンのためにジブンのコトを、ちょっとだけシニカルに書いています。

「ジブンの記録として遺しておきたい」

これが、このブログを続けられている一番の理由です。
 

(詳しくは、6ヶ月経過の時に書いた記事を読んでやってください)
 

ポイビュー開設から6ヶ月。ブログを始めた理由とこれからについてつらつらと。

ポイビューってなにかね?

とはいうものの、この「ポイビュー」というブログのポジショニングについて、ずっとモヤモヤしているジブンもいます。

たぶん「ポイビュー」をご存じの方の大半は「SWELLのカスタマイズを紹介しているブログ」というイメージを持たれている方が多いと思います。

それはぜんぜん嫌なことではなくて、むしろ大変ありがたいことです。そのおかげでSWELLのカスタマイズやブログ制作のご依頼をいただくようになり、今では副業として楽しくお仕事させていただいてます。おかげさまでブログの収益もそこそこ発生しています。

そもそもこのブログは「SWELLという最高のWordPressテーマ」に出あったからこそ、ここまで続けられているといっても過言ではありません。

SWELLに出会う前は、他のテーマを使用してイケてないブログを立ち上げてはクローズするという無駄な時間を繰り返していました。そんな状況の中、SWELLに出会い実際に購入していろいろといじってみたところ、そのデザイン性とカスタマイズ性の高さに驚き、

「これならブログをやっていけそう」と、ドメインもあらたに取得し、またゼロからブログを立ち上げました。

おおかたデザインもまとまったところで記事も何本か書きましたが、いっこうにアクセス数は増えません。そらそうです、一億総ブロガー的に乱立する無数のブログの中で、なんの特徴もないただのメモ程度のブログに集客性があるわけがありません。

「どうしたらアクセスしてもらえるのか」ということを必死に考えました。

ツイッターのフォロワー数もわずか2桁の状況で手順通りにツイートしても、特異なテーマや魅力的な内容でない限り誰も見向きもしません。すでに手詰まり状態です。

根気よく気長に続けるしかないのかなぁと、SWELLをいじりながら悩んでいるとき、ふとこのブログの方向性を思いつきました。

SWELLでデザインを徹底的に追求したブログにしよう」と。

ブロガー界のセオリーとしては「デザインよりも記事」が重要と言われていますが、もちろんワタシもそう思います。ただ、立ち上げて間もないブログが短期間でアクセスを獲得するには、まずは見てもらうきっかけを創出することが重要と考えました。

その手段として、デザインを徹底的にこだわり、他のブログとの差別化を目指しました。

その結果、立ち上げてから2ヶ月後くらいに、SWELL公式サイトでご紹介いただき、そこからの流入によりアクセスが一気に増えました。権威性のある被リンクによりドメインパワーも突如上昇しました。

それ以降、せっかくなのでポイビューで行ったSWELLのカスタマイズをネタとしてアップしたところ、ツイッター上でもリツイートによって拡散されコメントなどもいただけるようになり、たくさんのSWELLユーザーの方々ともつながることができました。

なので「SWELLのカスタマイズを紹介しているブログ」というイメージはむしろ喜ばしい結果だと思っています。

その反面、「拙い雑記ブログ」と銘打ってジブンの書きたいことを綴るブログとして立ち上げたはずなのに、アップする記事がSWELLのカスタマイズネタが中心になってしまったこのブログの方向性について自問自答することもありました。

気が付けば「雑記も書かなければ」という強迫観念に執拗に迫られているジブンもいたりします。

特化ブログ、始めます。

とはいいつつも、どこの誰かもわからないフツーのオッサンが書く日々の記録なんて、果たして誰が読みたいんだろうか?と疑心暗鬼に陥る始末。

「ジブンのために書く」とはいえ、誰かに読んでもらえるといいな、という思いもどこかにありました。

そんな、ブログとしての意義について悩んでいた時、noteにハマっていろんな人の記事を読み漁っていた時期がありました。noteはブログと違って装飾はほぼナシ、文章だけで勝負してるってスゴイなぁと感心していました。

そこである文章に出会いました。

私は、生きるために書いている。

だから、お金を稼ぐ為でも、どこかの誰かに、素晴らしいモノやコトを伝えたいわけでも、生きる意味を教えられるような価値のある文章でもないけれど、わたしは、自分のためにこれからも書こうと思う。

そのついでに、誰かがクスッと笑ってくれたらもっといい。

書いたって何にもならなくても、読まれる価値もなくてもいいから。

私は書きたい。

書いたって何になるのだろう?/斉藤ナミ

この文章を書かれた斉藤ナミさんはごくフツーの主婦の方なのですが、公開されている記事(note以外にも寄稿されています)のすべてが面白い。「クスッ」どころか読みながら爆笑してしまうくらいです。

ナミさんのようにもっと気楽に文章を綴ればいいんだと気づいてからは、肩の荷が降りたようにキモチも楽になりました。

「ジブンの記録として遺しておきたい」というこれまでのスタンスにプラスして、
「読んでくれた人が少しでもクスッと笑ってもらえたら嬉しい」
「テキストだけでも読みやすい文章を書きたい」
という思いが生まれました。
 

そこで「テキストだけなら縦書きで文庫本のようなレイアウトで表現できたら面白いだろうな」と、縦書きレイアウトの難度の高さに翻弄されながらもSWELLのカスタマイズに没頭しました。

ということで、唐突ですが「縦書き特化ブログ」始めます。

題して「日々雑記」つまり、このブログのことです。

これまでポイビューで公開した「プライベート」と「レコメンド」カテゴリの記事を、この「日々雑記」ブログに少しづつ移行して、今後は雑記的な記事をこちらにアップしていきます。

あ、収益性はゼロです(笑)。

ポイビューの方は、引き続きSWELLのカスタマイズや、どちらかというと仕事寄りのウェブ全般に関わる記事をまとめて行こうと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

これからも、「ポイビュー」「日々雑記」共々、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年6月14日  クロード鰥夫

※横スクロールできます

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!